イヌイホーム

MENU

NEWS最新ニュース

WEBサイトをリニューアルいた...

2024.04.03

イヌイホームは、お客様のライフスタイルや夢を形に変えることを大切にし、理想の住空間を創造してきました。 この度、サイト全体をリニューアルし、より使いやすく、より情報を見つけやすい構...

続きを読む

CONTACTお問い合わせ

〒675-0013加古川市野口町二屋2番地1

営業時間:9:00〜18:00 / 定休日:水曜日

TEL079-420-5005
メールでお問い合わせ
TEL

SAFETY & SECURE

構造・基礎

LIKE A SHELTER

南海トラフ大地震の想定図

地震国“日本”で
想定された南海トラフ大地震

政府が発表している最悪の被害想定をもとにすると、

死者数 33万人 倒壊家屋 238.6万棟 避難者数 950万人

と、言われています。近畿南部だけでなく近畿のほぼ全域で
震度6以上の大地震が発生するとも…。

(南海トラフの巨大地震モデル検討会および南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループの被害想定参考)

いつ、起こるともわからない脅威を前に
今や耐震性の高い家づくりは標準と考え、
取り組んでいます。

INUI 標準仕様

全商品ラインナップで最高等級の
構造耐震等級3を実現。

構造躯体の倒壊等防止 + 構造躯体の損傷防止

耐震等級とは住宅性能表示制度に基づく建物の構造の強さの目安で、地震に対する倒壊、崩壊のしにくさを表します。
等級1~3の3段階で示し、等級1は建築基準法で定められた最低基準と同等で、数百年に一度発生する規模の地震(震度6~7)でも倒壊しない強さを求められます。等級2、3と向上させる事でそれぞれ基準法の1.25倍、1.5倍と更に地震等に対抗できる強さを求められる(より構造計算を厳しく算出する)こととなります。INUIHOMEでは、全棟最高等級の3を標準仕様とし、より末永く安全・安心な住まいづくりに取組んでいます。

CONSTRUCTION

安心安全が
末永く続く住まいづくり

家を建てる地盤が軟弱では、強い家づくりを目指しても最大の効果は得られまん。
INUIHOMEでは、より末永く強いマイホームを維持していくためにも
地盤改良(軟弱地盤の場合)を下記項目により実施しています。

安心安全の建築方法

信頼とコストパフォーマンスを兼ね備えた地盤調査方法

INUI HOMEでは、敷地選定と建築計画の初期段階において、信頼性高くコスト効率の良い地盤調査を実現するため、SWS試験を採用しています。この試験方法により、短時間で地盤の強度を正確に把握し、お客様の安心できる家づくりをサポートしています。
砂質・粘土質地盤等、しっかりと識別し、施主様の間取り計画に合致させて、

一邸一邸、綿密に測定し、
調査報告書を作成します。

適切に選択された地盤改良

  • 表層改良工法

    表層改良工法

    軟弱な地盤の土にセメント系固化材を混ぜ合わせ、固め、地盤の耐力を増すことで、不同沈下を防ぎます。

  • 柱状改良工法

    柱状改良工法

    安定した地盤までセメントミルクを注入して土を柱状に固め、地盤の耐力を増すことで、不同沈下を防ぎます。

ベタ基礎

  • 耐震性や強度に優れる

    住宅基礎は建物を支える部分になるためこれがしっかりしていないと家が傾いたり沈んだりしてしまいます。ベタ基礎であれば底部全体を面で支えるので不同沈下を起こしづらくなります。

  • 湿気を防止する

    ベタ基礎は防湿シートを覆った上で、さらにその上からコンクリートを施工する構造です。その為、地面から上がってくる湿気が住宅に伝わることを防ぐことにより、カビの発生を防止したりできます。

  • シロアリ対策ができる

    ベタ基礎は地面と住宅の間をコンクリートで覆うため、地面から侵入する害虫を防ぐことができます。

面で力を分散する図
面で力を分散
ベタ基礎の構造図
ベタ基礎の構造
  • ベタ基礎 写真
  • ベタ基礎 写真

基礎パッキンロング工法

  • 接合部の
    断面欠損が少ない

    基礎の立ち上り部に開口しないので、基礎の施工性が高く意匠性に優れます。

  • 防鼠材不要

    有効換気面積を確保し、床下の鼠などの侵入を防ぎます。

  • シロアリ対策ができる

    風上から風下へ、床下を自然換気で風が通りぬける為、湿気がこもらず、シロアリを寄せ付けない環境を保ちます。

  • 接合部詳細写真
  • 接合部詳細写真
図:基礎パッキンロング工法
基礎パッキンロング工法全周換気でコーナー部分もスッキリ換気
図:風窓による換気工法
風窓による換気工法コーナー部分に湿気がこもりやすい

通し柱の断面欠損

接合部の断面欠損が少ない

図:接合部の断面

在来工法においての胴差桁と通し柱が取り合う部分には、通常「大入れホゾ加工」を施す為、通し柱に大きな断面欠損を発生させてしまいます。それにより1-2階を繋ぐ大事な柱が本来の役目を果たせなくなり、実大実験では水平荷重をかけて数秒後に中心部が折れてしまい、建物が倒壊に至る結果があります。そこでINUIHOMEでは胴差仕口をホゾ加工を要しない「金物接合」とし断面欠損を抑えたより強固で安心できる住まいづくりを心掛けでいます。

エンジニアードウッド(集成材)

偏りのない均質な強度を実現できる

写真:エンジニアードウッド

柱・梁といった重要な構造材には集成材を使用しています。集成材とは天然木の良質な部分だけを使用する為、偏りのない均質な強度を実現しています。

モノコック構造

全て構造用面材貼り施工で
強度をアップ

図:構造用面材貼り施工

屋根下地・壁・床下地には全て構造用面材を使用。それにより、柱・梁の接合部に外力が集中することなくバランスよく分散する為、より強度が向上します。また、BOX型形状の一体型構造により、外力を“面”で支え、偏りのない均一な強度を実現します。

図:モノコック
モノコック地震や台風時の外力をバランスよく分散し、面で受け止めるため変形しにくい。
図:軸組
軸組外力が接合部に集中しやすく、変形や破損を招く。

ノボパンSTPⅡ

  • 国土交通大臣認定を取得した
    構造用耐力面材使用

    ノボパンSTP Ⅱ は9mm厚で、木造軸組工法(在来工法)、枠組壁工法(2×4工法)耐力壁の国土交通大臣認定を取得した構造用面材です。ホルムアルデヒド放散量はF☆☆☆☆、廃木材・未利用木材を主原料とした環境にも優しい部材です。

    図:構造用耐力面材
  • 設計の自由度が広がる

    壁倍率が高いので、構造面での選択の幅が広がり、
    結果的に設計の自由度が増します。リビングを広く設計したり、窓を大きくするなどの可能性が広がります。

  • 高い耐水性を実現

    グラフ:耐水性
    湿気による変形がほとんど起こらない
  • せん断性能

    図:せん断性能

断熱材を隙間なく充填できる

筋交い耐力壁に比べ断熱材を隙間なく充填でき、住宅の気密性や遮音性が向上され、快適な室内環境を保つことにも一役買います。